平等寺
平等寺

平等寺は真言宗智山派のお寺で、山号は普門山、本尊は聖観世音菩薩です。
境内には、明応3年(1494年)銘の「明応の板碑」や貞享元年(1684年)銘の「石帷」があり、戸田市の指定文化財になっています。
平等寺には宗旨宗派を問わず年間管理費も不要の永代供養墓や樹木葬I(自然葬墓地)があります。アクセスが良く低価格の合祀墓(11万円~)もあり非常に人気があります。見学をご希望の方はオネスト戸田公園へお問い合わせください。

平等寺 ご住職様の声

平等寺ご住職 平等寺 中村信成住職
テキパキとした対応の熊木式典

熊木式典の皆さんはテキパキしていて仕事が早いですね。先代住職の葬儀を依頼したときも安心してお任せできました。戸田で最も信頼できる葬儀社だと思います。
オネスト北戸田にもよく行きますが駅から近くて本当に便利ですね。大きいホールの他に小さめの家族葬ホールもあるので非常に使い勝手がいいと思います。
北戸田駅から近い笹目や新曽、美女木の方には特にお薦めしたいと思います。

平等寺の住所
〒335-0034 埼玉県戸田市笹目6丁目5番地4
平等寺の地図